SSブログ
前の10件 | -

ナガミヒナゲシ [野草]

東京で、4月中頃から、街角で良く見かける花。

いわゆるポピーに似ている。

生え方が帰化植物っぽい。

5月になってから、検索してたら、ナガミヒナゲシらしいと知る。
ナガミは長実。

それから、写真を撮る事にする。
花のピークは過ぎていたが、ある所にはまだある。

20190606_170041.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

蓮の残骸

DVC00056.JPG

散歩してたら、公園の池の岸に、枯れた茎を集めて置いてあった。
見たら、花の本の実の房の残骸が有った。 
初めて見る。
まさに、蜂巣だ。
一つ、頂戴する。

調べると、蓮の実は、食用になるそうだ。

ハチスは、蓮の古名とある。

実を取る段階で、実の房が蜂の巣とそっくりと認識する。
その蜂巣(はちす)が、蓮の名前となるには、蓮の実がかなり利用されたからなのか。

思い出すのは、この歌の一節だ。

「ドブに落ちても 根のある奴は
いつかは 蓮(はちす)の花が咲く」


nice!(0)  コメント(0) 

ツルニチニチソウ [野草]


何か派手な花があるなぁと思いつつ、民家の近くの路傍にたびたびあるので、思案する。
写真を撮ろうとした時、つる状になりつつあったのでひらめく。
ツルニチニチソウ。
ウィキペディアにはすでに帰化植物と明記あり。

IMG_4964.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オオハンゴンソウ一株 [野草]


P1010300.jpg P1010306.jpg



車道際にはたくさん見られる。
帰化植物。

荒れ地には弱く、少し湿地性で日なた性。

早い所は7月から咲いている。
ここの林道の入口に始めて登場。
たまたま車の出入りがなかった。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ツユクサの青 [野草]


P1010290.jpg P1010295_ed.jpg



花が咲くのが今年は遅い気もします。

まとまって咲く。

色はきれいだが、はかなげ。




タグ:ツユクサ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ゲンノショウコの白花 [野草]


P1010283.jpg P1010281.jpg



もうだいぶ前から咲いていて、最終に近い花。

日照がないと花を閉じるので、写すタイミングが難しい。

小さいけど端正な印象の花。




野生の桔梗 [野草]

P1010124_ed.jpg DVC00121.jpg


ツボミがまだ小さいと思っていたら、
猛暑のせいか、一気に開いていました。




タグ:キキョウ

ネジバナ [野草]


DVC00072.jpg P1010065.jpg



ネジバナは、荒れ地の草がまばらなところに見られる。
葉は地味で、花が咲かないと分からないなぁ。

都会では庭の芝生などに生えるようです。




タグ:ネジバナ

コマツヨイグサ [野草]


P1010049.jpg DVC00037.jpg



朝方、半閉じで、雨に濡れていました。

夜咲いて一日花。

外来帰化植物。
たくましい。


オカトラノオ [野草]


P1010018_ed.jpg P1010022.jpg



半荒れ地や林道などで、雑草並みに多い。

根元から咲いて萎れるので、咲き始めが新鮮。



前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。